月一書道の稽古 ー自分の成長を実感ー
おはようございます、のむけんです。
昨晩は月一の書道の稽古日でした。
先月は時間が合わず欠席したので2か月ぶりのお稽古です。
前回は周りの人の上手さに惑わされまくって自分の事に集中できなかったので、今回は入室前に「自分に集中!」と言い聞かせてから入室しました。
すると不思議なものでいつもなら入室して先生やほかの生徒さんを見るとなぜか顔が火照るというか動悸がすると言うか呼吸が浅くなるというか、ドキドキしてしまうんですが昨日は割と平静で居られました。
字を書き始めても周りが気にならなくて集中して書けました。
相変わらず最初はほんとに下手くそで恥ずかしかったんですがそれも気にならず。
お手本と自分の字を比べて少しづつ修正すると言う作業に没頭することが出来ました。
今回のお題の「清」の字が特に上手く書けず苦戦しました。
最後まで納得する字は書けなかったけど、そのプロセスは充実感が有りました。
という事で字の上手い下手はともかく満足の書道稽古でした!
The following two tabs change content below.

のむけん
のむけんです

最新記事 by のむけん (全て見る)
- 禁煙外来ってどうなの?何するの? ー通院1回目ー - 2021年3月1日
- 初めてのワカサギ釣り まさかの釣果1匹 数釣りのワカサギで1匹って(笑) - 2020年10月8日
- 聖地ふもとっぱらで年を越す際に注意したい3つのコト - 2020年9月26日